『20歳のソウル』Production Notes

2022.03.09
最新情報
初号試写の感想をいただきました!(大義くんのお母様:桂子さん/前編)

みなさん、こんにちは。

中井由梨子です。

 

 

3月6日に行われた初号試写の後、はじめてゆっくりとお母さまの桂子さんとお会いしました。

 

 

朝に降っていた雨も上がり、空からは少し光が射していました。

 

 

船橋駅前の珈琲店。

しっとりと落ち着いた雰囲気。

 

 

16時に待ち合わせして、入店。

 

介護士のお仕事をしていらっしゃる桂子さん。

夜勤明けにも関わらず、いつも通りの明るい笑顔で来てくださいました。

 

 

瑞々しい苺のケーキに胸を躍らせながら、私たちは堰を切ったようにたくさん、たくさんお話しました。

 

 

 

「闘病中のシーンは、意外と冷静でした。経験済みのことですし、やはり現実のほうが辛かったので…映画のシーンを見ている時は、冷静でした」

 

 

「それよりも、一番嬉しかったことは、大義がこんなにキラキラとした、すっごく楽しい高校生活を、送っていたんだなって知ることができたことです。それが何より嬉しかった」

 

 

目を潤ませながらそうおっしゃいました。

 

 

 

そうです、この映画が一番伝えたいことは、大義くんが20歳で亡くなった、ということではないのです。

 

 

大義くんが、20年という月日を、力一杯、生ききった、ということなんです。

 

 

決して死を描く映画ではない。

 

 

生を描く映画なのです。

 

 

「ラストシーンで、大泣きすると思っていました。でも違いました。温かにじんわりと胸にくる感じで、でもだからこそ、心に強く残る」

 

 

とにかく、多くの方に見ていただきたい。

 

 

桂子さんは強くおっしゃってくださいました。

 

それは、ご自身の息子さんの人生の物語だから、という理由ではなく、すべての人がみな、一つずつ持っている、そして一つしかない「命」の物語だから。

 

 

「もし、この映画を、青年が若くして亡くなる辛い物語、泣ける物語だと思って敬遠する方がいたら、そうじゃなくて、これは希望の物語です。決して辛く悲しいだけの物語ではないと言いたいです。とにかく、みんな見て!って言いたい(笑)」

 

 

変わらない明るい笑顔。

 

そしてとても客観的な目線で、この映画を高く評価してくださいました。

 

 

このインタビューの様子は、後日「後編」として、動画で投稿させていただきます。

 

 

お店を出たのは20時。

(店員さんに「閉店ですので」と言われて席を立ちました。笑)

 

 

 

話しても話しても、お話が尽きない。

私と桂子さんは、この5年、いつもこんな感じです。

©2022「20歳のソウル」製作委員会